今年もいつものように機材をセットし
歌ものだけ『ざっくりと』リハーサルをし
コーヒーを飲んで
本番に臨む!
年は変わってもローカルジャズの音楽に向かう姿勢は変わらず、ぶれず
『たね蒔くカフェ 松尾町ジャズコーナー』としては初日の1月21日、だいぶ雪も積もって寒さも厳しかったですが、熱心なローカルジャズ愛好家協会上田支部の皆様と共にいつものように楽しんだ一夜でした
この夜のメンバーは
出口博康(ドラムス)
滝沢健一(キーボード)
渋沢貴(サックス)
布施隆二(ベース)
高橋Ruri(ボーカル)
片桐秀樹(ギター)
楽器撮影は布施さん、ありがとうございました
機材撮影の好きな人がジャズコーナーには多いですね~
(気持ち、わかります)
それにしても、布施さんはこの日も絶好調
もともとアドリブソロが素晴らしかったんですが、曲全体でも支配力が発揮されるようになり
頼もしいことこの上なし!
今が旬のベーシストかもしれませんぜ…。
さて、気になる来客数ですが…、
6名。通算で19名!
そして、こちらも目が離せない応援募金ですが…、
1700円。通算で6300円!
ありがとうございました!
次回は2月4日
2月全体のスケジュールは後ほどお知らせします
ジャズコーナーで会いましょう!