2019年08月
28
8月
28
8月
いやはや
当ブログはLivedoorブログなんですが、いざブログを書こうと思ってログインするとトップページの
『坂口杏里容疑者「納得できない」』とか
『ニャーと奇声 猫課長を逮捕』とかいう見出し記事に気を取られてしまってなかなか書き始められないという…。
困ったもんです
さて、暑さもひと段落?という雰囲気だった8月24日の『たね蒔くカフェ松尾町ジャズコーナー』
予告通り、フルスイングでした!
内田さんのスイングクラリネット。素晴らしかったです。

鈴木徳章(ベース)さんもエレべでしっかりサポート
荒木怜(ドラムス)さんもおニューのブラシでそこらじゅう擦っていましたよ♪
さて、気になる来客数ですが…、
14名。通算で281名!
そして、こちらも目が離せない応援募金ですが…、
なんと4900円。通算で36142円!
ありがとうございました!
8月の上田ホット倶楽部的活動はこれでおしまいですが、31日のスペシャルイベントを後ほど…
当ブログはLivedoorブログなんですが、いざブログを書こうと思ってログインするとトップページの
『坂口杏里容疑者「納得できない」』とか
『ニャーと奇声 猫課長を逮捕』とかいう見出し記事に気を取られてしまってなかなか書き始められないという…。
困ったもんです
さて、暑さもひと段落?という雰囲気だった8月24日の『たね蒔くカフェ松尾町ジャズコーナー』
予告通り、フルスイングでした!
内田さんのスイングクラリネット。素晴らしかったです。

鈴木徳章(ベース)さんもエレべでしっかりサポート
荒木怜(ドラムス)さんもおニューのブラシでそこらじゅう擦っていましたよ♪
さて、気になる来客数ですが…、
14名。通算で281名!
そして、こちらも目が離せない応援募金ですが…、
なんと4900円。通算で36142円!
ありがとうございました!
8月の上田ホット倶楽部的活動はこれでおしまいですが、31日のスペシャルイベントを後ほど…
22
8月
20
8月
白黒写真だとなんだか涼し気ですが、この日はやはり暑く…
スポットクーラー君、大活躍!
活躍ぶりをご覧ください
だからといって、我々まで冷めるわけにも行きません!演奏はあくまでアツく攻めるつもりで入念な準備
準備ぶりをご覧ください
『ひと試合完全燃焼』ならぬ『ひとライブ完全燃焼』の心意気が感じられますね!
そう!我々はリハーサルもちゃんとやるんです。(時々、ケガ人も出るくらいです)
でもって、いつも通り19時から本番!完全燃焼!
ドラムは森泉光治さん!今回初参加です。
この人はリハーサル終わってから登場。『どうしてたの?』って訊いたら
『イオンモールでカツ丼食ってました』
だって。
さすがに準備怠ってませんねー。完全燃焼!
他のメンバーは
飯島宗雄(ボーカル)
布施隆二(ベース)
滝沢健一(ピアノ)
片桐秀樹(ギター)
飯島さん、益々味わいと安定感を増すボーカルが流石でした
時間を追うごとにヒートアップし、まさに『アストロ楽団』と化す我々
バラードぶりをご覧ください
さて、気になる来客数ですが…、
26名。通算で267名!
そして、こちらも目が離せない応援募金ですが…、
2806円。通算で31242円!
ありがとうございました!
14
8月
8月17日といえば夏休みも終盤になります。
まあ、ジャズには夏休みもなにも関係ないんですが
いつものように、『たね蒔くカフェ松尾町ジャズコーナー』やりますよ!
初めてのご参加、森泉光治(ドラマー)さん
実は東信で最近ご活躍のかたで

そのお名前を聞くと必ず思い浮かべてしまうのさ!
『森と~、泉に~♬』
絶対、子供の頃はこうやってからかわれてるよなー
同名のホテルもあるんですねー、便乗~
アパートまで…『おれ、ブルーシャトーに住んでるんだ』
(同名のアパート、全国に結構あるらしい)
さて、他のメンバーは
渋沢貴(サックス)
滝沢健一(ピアノ)
飯島宗雄(ボーカル)
布施隆二(ベース)
片桐秀樹(ギター)
開演は午後7時
ジャズコーナーで会いましょう!
昭和の名曲『ブルー・シャトー』!ここで聴けますよ
まあ、ジャズには夏休みもなにも関係ないんですが
いつものように、『たね蒔くカフェ松尾町ジャズコーナー』やりますよ!
初めてのご参加、森泉光治(ドラマー)さん
実は東信で最近ご活躍のかたで

そのお名前を聞くと必ず思い浮かべてしまうのさ!
『森と~、泉に~♬』
絶対、子供の頃はこうやってからかわれてるよなー
同名のホテルもあるんですねー、便乗~
アパートまで…『おれ、ブルーシャトーに住んでるんだ』
(同名のアパート、全国に結構あるらしい)
さて、他のメンバーは
渋沢貴(サックス)
滝沢健一(ピアノ)
飯島宗雄(ボーカル)
布施隆二(ベース)
片桐秀樹(ギター)
開演は午後7時
ジャズコーナーで会いましょう!
昭和の名曲『ブルー・シャトー』!ここで聴けますよ